【セリア通信vol.512】カラダの構造と栄養【連携する運動器】

2017年6月20日

前ページ:カラダの構造と栄養【運動器の不具合】
後ページ:アスリートのお弁当#1【バランスを考えよう】

皆さん、お元気ですか?

高校総体関東大会へ行ってきました。
長距離も短距離も好記録が続出していました。
東京五輪出場への可能性を感じさせられた選手もいました。
貧血や故障なく、育って欲しいと願っています。

◆◇本日のメニュー◇◆

1 カラダの構造と栄養【連携する運動器】
2 季節のピンポイントあどばいす【夏こそお肉・お魚・お豆さん】
3 山サンのつぶやき

運動器はお互いに繋がっています。
トレーニングはバランスが大切です。
偏りを防ぐ栄養摂取について、考えてみましょう。

カラダの構造と栄養【連携する運動器】

◆筋力強化と運動器の連携◆

筋肉強化を推し進めると、次第に筋力が増大します。
そのパワーを損なうことなく、運動に換えるには、
関連している運動器も合わせて
強化しなければなりません。

◆連携とスポーツ傷害◆

例えば、もし筋力だけが強くなったらどうなるでしょう?
そのパワーを受け止める関節や骨に
大きな負担を強いることになります。
その結果、傷みや疲労が蓄積して、
関節炎や疲労骨折などの
スポーツ傷害を発症します。

◆運動器と連携◆

お分かり頂けましたか?
このようにフィジカルトレーニングが偏ると、
運動器の能力にも偏りが生じます。
そのことが故障や不調の引き金となっているケースが
目立つようになりました。
筋力を強化する際には、
それを支える関節や骨も合わせて
強化するようにしましょう。

◆無血管組織は栄養で強化◆

筋力強化を図る際には連携する関節や腱、骨なども
合わせて強化しなければなりません。
ところがこれらの組織は無血管組織です。

そのため筋肉の代謝に比べて
回復成長には時間を要します。
筋肉などに比べて、栄養が行き届き難いのです。
だから、日頃から栄養摂取には配慮が必要です。

ビタミンC、タンパク質(コラーゲン)などの
摂取を心がけましょう。
故障してから対処するのではなく、
日頃の栄養強化に努めることが大切です。
(山根)

◆セリアはこちら◆ http://www.cf-seria.com/

* * * * * * * * * * * * * * * *

::: 季節のピンポイントあどばいす :::

【夏こそお肉・お魚・お豆さん】

暑くなると食欲不振の相談が増えるんだ。
アスリートにとって、食べられないのが一番しんどいよね。
スタミナは無くなるし、筋肉も落ちちゃうから。
やっぱりコンディションを整えるには
食べなきゃダメなんだなぁ。
食欲が無くなった時こそ、
意識して欲しい食材があるんだ。
それはねぇ、お肉・お魚・お豆さん。
みんなのカラダを維持するのに
欠かせない栄養なんだよ。
筋肉や骨はもちろん、
血液や内臓、皮膚、髪など
瑞々しいカラダを保つために欠かせないんだ。
これらの食材は消化吸収が意外に良いのが見逃せないんだよ。
疲れていても、胃酸で溶けてしまうから
胃もたれもしないんだよ。
カロリーメイトなんかより、よっぽど消化が良いんだ。
覚えておいてね。
(山根)

::: 山サンのつぶやき :::

関東大会3000mSCの決勝、
優勝タイムは何れも8分台だった。
20年前より20秒も速くなっている。
その高速化もさることながら、
出場選手たちの手足が驚くほど長かった。
もはや競技力の向上ではなく、
人類の進化かも知れないと密かに思ってしまった。

* * * * * * * * * * * * * * * *

高校総体関東大会が無事、閉幕しました。
出場選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
冬や春に会った時より身長が伸びていたり、
逞しくなっていたり、ずいぶん驚かされました。
成長する姿を見守るのって何だかとても嬉しいですね。
また、お会い出来るのを楽しみに待っています。
 
では、また来週。


前ページ:カラダの構造と栄養【運動器の不具合】
後ページ:アスリートのお弁当#1【バランスを考えよう】

セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
友だち追加


 今までのセリア通信はこちらから


 セリア通信の登録(無料)はこちらから


 御注文はホームページから