Seria Net
No.05


風邪とビタミンC

風邪とビタミンC

米国のポーリング博士が「カゼとビタミンC」という論文を発表し、ノーベル賞を受賞しました。予防には1日 3,000〜 5,000mgのビタミンCが必要とあります。他の研究者によると、治療には30,000mgが必要になるということです。免疫細胞がウイルスを攻撃するとき、活性酵素を利用します。細胞内に十分にビタミンCがないと、正常な細胞や免疫細胞自身にまでダメージを与えます。カゼは治っても、身体にはダメージが残ることになるのです。 オレンジジュースやレモンの蜂蜜漬けなどを食事にとり入れることが大切です。ビタミンCはストレスや精神的プレッシャーがあると多量に消費されるので、競技前やトレーニング後には、特に必要になるのです。

セリアC

厚生省の発表ではビタミンCは十分足りているとあります。しかし、これはスポーツをしない人の話です。冬場、アスリートは特にまめに摂ることが必要になります。基本は食事から摂ることですが、ビタミンCは温度の変化(低温や加熱)や酸素に弱いので、調理や貯蔵によって壊れ、極端に少なくなってしまいます。そこで、セリアCを利用してみてはいかがでしょうか? 1粒に100mgが含まれています。計算しやすいので、粒数により加減してください。このシーズンは1日 2,000mg以上は必要です。

サプライズの利用

ビタミンCが体内で免疫活動をサポートする他に、ベータカロチン(ビタミンA)は、粘膜の粘液成分ムチンをつくるのに欠かせない栄養素です。十分に摂ることによって、のどや鼻が丈夫になり、ウイルスが体内に入りにくくなります。また、ビタミンEは、Cとベータカロチンの相互の働きを助けます。この二つをバランスよく、しかも十分な量含んでいるのが、サプライズです。セリアCとの組合せで、より効果的です。ぜひ、ご利用ください。

基本は食事

スポーツ栄養でホットな話題を集めているものに、アミノ酸とタンパク質があります。選手は効率よく記録を伸ばし、その記録を維持するために、常に新しい物を求めています。しかし、宣伝に惹かれて、安易に手を出してしまうのは大変危険です。科学的な理論の裏付けや、多くの動物実験による再現性を十分に理解する必要があります。

三大栄養素は、タンパク質、炭水化物、脂肪です。この中で、炭水化物や脂肪はエネルギー源で、余剰分は熱として放出、または皮下脂肪として身体に蓄積されます。これに対して、タンパク質は身体そのものを構成するもので、身体の中に蓄積できません。常に壊され、新生され、残骸は尿素として排泄されます。不足分は食べ物から供給されなければならないのです。タンパク質が重要なのはこの点です。

体内で作られるある種のホルモン、全ての酵素、血液中を流れるアルブミン等、そして細胞から筋肉まで、すべてにタンパク質は含まれており、身体その物といえます。食事から摂取されたタンパク質は、消化を経て、最終的にアミノ酸として血液中に入ります。この遊離アミノ酸(何にも結合していないアミノ酸)は各臓器に送られ、タンパク質の材料になります。使われなかった分は、エネルギーとして利用されます。余分なアミノ酸は単にエネルギーにしかならないのです。

プロテインや分岐鎖アミノ酸は、選手にとっては魅力的だと思います。その効果も確かなようです。しかし、分岐鎖アミノ酸は、血液中のアミノ酸組成に与える影響が大きく、グルタミン酸(味の素)などの非必須アミノ酸に比べて危険性が高いことも覚えておいてください。プロテインも必要量以上に摂取しても、熱として発散されるか、皮下脂肪になるだけです。過剰摂取は最終的に肝臓を痛める結果になります。もし、プロテインや分岐鎖アミノ酸の効果を求めるのならば、その使用法を十分に考える必要があるでしょう。

フィブロインという純タンパク質があります。非必須アミノ酸が非常に多く、栄養価は低いといえます。これをタンパク質源として食事をしたら恐らく、どんどん痩せて、最後には倒れてしまうでしょう。たとえ必要量の10倍食べたとしても結果は同じです。つまり、タンパク質は摂取する量よりも、その質、アミノ酸組成が重要なのです。

米を中心とする食生活においては、不足しているアミノ酸を大豆や麦のタンパク質から補い、それでも不足する分は魚介類で補充し、肉のタンパク質に匹敵するよう全体のバランスをとってきました。 飽食の時代に三大栄養素が不足することは考えられません。運動選手においても、タンパク質やアミノ酸など、不足していない物を無理に摂取する必要はありません。日常の食生活に気を配り、良質の食事を取り、休息とトレーニングのタイミングを考えることが正解のです。

そして、栄養補助食品はあくまで補助であり、食事の代わりにはならないことをお忘れなく。