【セリア通信vol.277】身近にあるギモン【鼻呼吸のススメ】

2012年12月18日

前ページ:身近にあるギモン【気圧と体調】
後ページ:身近にあるギモン【風邪のあとはカラダが重い?】

皆さん、こんにちは。
毎朝、寒いっスね。

日曜日は選挙の投票日でした。
投票所が朝ジョグのコースにあるので、途中で寄って、投票して来ました。
ウインドブレーカーにタイツ姿で入って行ったら、係の人、ちょっと引いてました。(笑)

先週は【気圧と体調】というテーマで、低気圧の時は酸素の量が少ないので、カラダが思うように動かないし、ヤル気が出ないものなんです、という話をしました。
今日も酸素の話が出て来ます。アナタは口と鼻、どちらで呼吸してますか?

◆◇本日のメニュー◇◆

1 身近にあるギモン【鼻呼吸のススメ】
2 季節のピンポイントあどばいす【カボチャ女子になろう】
3 山サンのつぶやき
4 社員募集のお知らせ


身近にあるギモン【鼻呼吸のススメ】

◆口、開いてますよ!◆

小春日和の教室は暖かいですよね。
油断するとボーッと口を開けたままで。
先生に注意されちゃいますよ。
ところで、口で呼吸すると何だか苦しくありませんか?
鼻が詰まっていたり、花粉症だったら仕方ないけれど、なぜ苦しいんでしょう?

◆口呼吸が苦しいのは?◆

口呼吸だと乾いた空気が直接カラダに入ってしまいます。
だからノドも、肺もカラカラになっちゃう。
これらの粘膜が乾くと風邪などにかかりやすくなるし、呼吸しにくくなる、つまり、酸素不足というわけ。
息苦しいのは、そういう理由なんです。
また、口が渇くと口の中にも雑菌が繁殖します。
そうすると、吐く息がクサくなったり、味覚が鈍くなったりします。
そのせいで栄養バランスも崩してしまう事になります。

◆鼻で空気を調整◆

ノドや肺には湿度を調節する力がないんです。
だから鼻腔やその周辺で空気を適度に湿らせます。
ホコリや病原菌のなんと8割近くがここの粘膜でシャットアウトされているんです。
粘膜自体に抗菌効果があるんですね。
また、鼻で呼吸することで鼻腔の粘膜も良い状態に保たれます。
鼻って病気からカラダを守っているんですね。 

◆口を閉じて、鼻で呼吸しよう◆

口呼吸はアスリートにはオススメできません。 
酸素不足でボーッとするし、病気にもかかりやすいし、力も入りにくくなるんです。
当然、疲れやすくなるし、回復も遅くなります。

この冬を元気に乗り越えるためにも意識して鼻呼吸を実践してみよう。
もし、鼻の病気やアレルギーなどで困っていたら、一度、医師に診てもらった方が良いですヨ。
鼻に異常が無い人は、次のように生活習慣を見直そう。

・ 口を閉じて鼻で呼吸することを常に意識する。
・ ご飯を食べる時、音を立てず静かに噛む。
・ アップやダウンなど軽い運動の時に口を開けない。

貧血でもないのに、酸素不足になることがあります。
皆さん、自分のカラダについてよく知っておきましょう。
呼吸法一つで、体調が全く違うかもしれません。
食べる時にクチャクチャうるさい人は口呼吸に頼っているケースが多いんです。
気をつけてみて下さいね。


 * * * * * * * * * * * * * * * *

::: 季節のピンポイントあどばいす :::

【カボチャ女子になろう】

女子はカボチャ、好きだよね?
西洋カボチャには甘みの濃い品種が多いからおススメだヨ。
ビタミンC、βカロチン、食物繊維がたっぷり含まれてるしね。
免疫力を高め、胃腸の働きも活発になる。
アンチエイジングにも良いから、お母さんにもススメてね。 
え? アンチエイジングが分かんない?
あ〜ゴメンゴメン「老化を防ぐ」ってこと。 
カリウムも豊富だから、こむら返りの予防にもなる。
カボチャだけならカロリーもそんなに気にしなくて大丈夫。
だけど、カボチャのスイーツだと、やっぱりカロリーが高くなるから、ほどほどにね。

::: 山サンのつぶやき :::

今、いすみ市内を実業団チームが走ってるよ。
ニューイヤー駅伝の調整合宿中なんだ。
あの山の神も走ってたよ。
みんな彫刻のような脚してる。
1つ1つの筋がハッキリクッキリ!
本物っは、やっぱり違うね。

::: 社員募集のお知らせ :::

シーエフ・スポーツ事業部では社員を若干名募集しています。
スポーツ選手の健康を守り、活躍を後押しする仕事です。
主に栄養面からコンディショニングのアドバイスをしています。
「山サンみたいな仕事がしてみたい」「競技を続けながら、仕事をしたい」
と思っている人がいたら、御一報下さい。相談、見学も大歓迎です。
◇問い合わせ・連絡先◇
シーエフ・スポーツ事業部 山根武司(やまねたけし)
電話 0470-86-5777(受付はAM8:30〜PM6:00)
メール info@cf-seria.com(24時間受付可能)
シーエフ社 所在地 〒298-0104 千葉県いすみ市松丸418-1
ホームページはこちら http://www.cf-seria.com/

  * * * * * * * * * * * * * * * *

ノロウイルス、猛威をふるっていますね。
予防として、石けんでの手洗いがあります。
調理をする前や食事をする前は念入りにして下さいね。
チームみんなで感染してしまう怖れがありますから、
仲間の為にも、面倒臭がらずに、ね。

それでは来週まで、お元気で。


前ページ:身近にあるギモン【気圧と体調】
後ページ:身近にあるギモン【風邪のあとはカラダが重い?】

セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
友だち追加


 今までのセリア通信はこちらから


 セリア通信の登録(無料)はこちらから


 御注文はホームページから