|
2019年6月25日
Tweet
前ページ:セリアヒストリーその3セリアC
後ページ:セリアヒストリーその5セリアリベロ
皆さん、お元気ですか。
サプライズがありました。
父の日のプレゼントが届いたのです。
生まれて初めてのことでした。
山さんは独身です。
子供はいません。
いったい誰が!?
差出人は某陸上チームの監督さんでした。
書き添えてあったメッセージを恐る恐る開封しました。
「陸上界の父として、これからもよろしくお願いします」
初めて出会った時、彼はまだくりくり坊主の高校1年生でした。
あれから20有余年・・・。
セリアを通じて出会った皆さんと
このような交流が出来るのは本当に有り難いことです。
これから出会う皆さんとも末永い交流が出来るよう
もっともっと頑張ろうと思いました。
T君、ありがとう!
◆◇本日のメニュー◇◆
1 セリア・ヒストリーその4セリア ジョブ
2 ココに注目!【バレエ】
3 山さんのつぶやき
皆さんのご要望から開発に取り組んだのがジョブです。
最後はその誕生ストーリーです。
*…*────────────────────────────────────── *…*
セリア・ヒストリー#4 セリア ジョブ
*…*────────────────────────────────────── *…*
◆貧血が改善しない◆
・薬を飲んでいるのに貧血が改善しない。
・医師から処方された薬が合わない。
・副作用が重く、薬は使いたくない。
セリア発売から数年が経った頃、
そのようなご相談を受けるようになりました。
それらの事例に共通していたのは
フェリチン(貯蔵鉄)が枯渇していて、
セリアFeの主成分ヘム鉄だけでは
摂取量が追いつかないということでした。
◆金属の摂り過ぎは負担◆
フェリチン(貯蔵鉄)の枯渇は
競技力を著しく低下させ、
貧血改善の妨げにもなります。
そこで鉄の貯えを潤沢にするために
医師は投薬治療を行います。
それにはリスクも伴います。
なぜなら鉄を大量摂取するからです。
鉄は金属の1つに他なりません。
摂り過ぎはカラダに負担となるのです。
◆負担の軽減を目指して◆
カラダ(臓器)に過度の負担を強いることなく
鉄を取り込ませる方法を考えました。
それこそがジョブのテーマでした。
私たちが着目したのは
鉄の吸収経路でした。
ヘム鉄を柱に据えた場合、
それ以外の吸収経路をたどって
取り込まれる鉄を探し求めました。
◆吸収経路◆
ヘム鉄はそのまま腸管をすり抜け、
小腸粘膜上皮細胞内に取り込まれます。
一方、非ヘム鉄は消化の過程で鉄イオンとなり、
腸管の受容体の手助けを受けて取り込まれます。
この2つを上手に組み合わせて、
鉄吸収率を高めることに決めました。
◆3つの鉄◆
ジョブにはヘム鉄、ラクトフェリン、クエン酸第二鉄の配合を決めました。
ヘム鉄と非ヘム鉄の絶妙な配合比を探ることによって
カラダへの負担を減らしながら、
吸収率を高めたのです。
ラクトフェリンは母乳や牛乳、
涙や唾液にも含まれる鉄含有タンパク質です。
鉄分としてのみならず免疫機能にも作用する優れた栄養です。
さらに造血に必要なミネラル類を網羅しました。
こうして鉄吸収を高め、
貧血で弱ったカラダを労り、
造血を助ける栄養を確保したサプリが出来上がりました。
それがジョブなのです。
◆セリアジョブはこちら◆ http://www.cf-seria.com/job2.html
* * * * * * * * * * * * * * * *
::: ココに注目! :::
【バレエ】
バレエ教室の発表会を鑑賞しました。
楽しめるかなぁと正直不安でしたが
それも杞憂(きゆう)でした。
音楽やダンスを楽しんだのはもちろん、
演者の動きにはすっかり釘付けになってしまいました。
カラダの動かし方には感銘を受けました。
バレエはカラダ全体を使って踊ります。
体幹もしっかりしていて、力強ささえ感じました。
つま先立ちで回転したり、
飛び跳ねたり、
走る動作にも活かせそうな動きもありました。
もしかしたら・・・。
良いランナーはバレエも出来るのでは?
機会があったらぜひ、皆さんもバレエを観に行ってみませんか。
(山内)
::: 山さんのつぶやき :::
高校野球千葉県大会の
組み合わせ抽選が行われた。
嗚呼、夢の甲子園。
弱小チームには違いないが
間違いが起こらないとも限らない。
そう思っているのはOBだけだろう。
でも儚い夢を持てるだけ
僕らは幸せなのだ。
後輩諸君、有り難う。
* * * * * * * * * * * * * * * *
間もなくツールドフランスが始まります。
長距離でしかも起伏に富んだ激しいコースを
信じられないスピードで走り抜けるんです。
栄養補給のタイミングも見所の1つ。
皆さんもぜひ、ご覧下さい。
では、また来週。
Tweet
前ページ:セリアヒストリーその3セリアC
後ページ:セリアヒストリーその5セリアリベロ
◆セリアシリーズ◆
◇サプライズ http://www.cf-seria.com/sp2.html 血液をサラサラにして図る体質改善
◇セリアFe http://www.cf-seria.com/fe2.html 貧血対策 副作用のないヘム鉄100%使用
◇セリアCa http://www.cf-seria.com/ca2.html 吸収の良いミルクカルシウムを使用
◇セリアC http://www.cf-seria.com/c2.html 他の栄養素との相乗効果
◇リベロ http://www.cf-seria.com/libero2.html ケガや故障を克服する為の必須アイテム
◇Job http://www.cf-seria.com/job2.html 貯蔵鉄の早期回復が貧血改善への第一歩
◇Lobb http://www.cf-seria.com/lobb2.html 疲労回復の為には内臓の疲れを癒す栄養素
御注文はホームページでも出来ます。http://www.cf-seria.com/
電話 0470-86-5777 FAX 0470-86-5757 でもお気軽に。
御意見・御相談はコチラへ メールアドレス info@cf-seria.com
★☆お願い☆★
メールで質問を寄せて下さる際には、必ず御名前をお書き下さいね。
どなたか分からないと、適切なアドバイスが出来ません。
プライバシーは厳守しますので、どうかご理解下さい。
セリア通信のバックナンバーはこちら