ランナーの嘔吐と過呼吸について#1【セリア通信vol.726】

2021年7月27日

前ページ:セリアジョブの誕生その5
後ページ:ランナーの嘔吐と過呼吸について#2

皆さん、お元気ですか?

北海道でさえ30℃を超える真夏日が続いているそうですね。
そろそろ疲れが気になる頃かも知れません。

火照ったカラダを冷まし、快適な睡眠をもたらす食材があるんです。
それはウリ科のお野菜です。

キュウリやスイカはご存知ですね。
ゴーヤやトウガンにメロンも仲間の一種です。
これらはカラダの余分な熱を冷ましてくれるんです。

また、カラダの水のめぐりが良くなるため、疲れで生じた浮腫(むくみ)を鎮めてくれます
夏の疲労対策にはうってつけですね。

猛暑対策にはウリ科野菜が一番です!
ぜひ、試してみてください。

◆◇本日のメニュー◇◆

1 ランナーの嘔吐と過呼吸について#1
2 山内の食事栄養プチ情報【夏休みの食事アドバイス、その1】
3 陸上雑感【ありがとう】

夏、急増するのが嘔吐と過呼吸のご相談です。
その傾向と対策についてご紹介します。

ランナーの嘔吐と過呼吸について

◆カラダと免疫◆

カラダには様々な免疫機能が備わっています。
それは病原菌や毒、外敵などの侵入を防ぐために健康を害する物質を排除するシステムです。
過度の緊張やストレスが生じた場合にも免疫機能が発動しカラダを守ります。
嘔吐や下痢などの症状もその1つ。
カラダを守るシステムです。

◆緊張とストレス◆

嘔吐や下痢などの症状に悩まされているあなた、こんな状況下にありませんか?

1、大きな大会を控えている
2、厳しい夏合宿を控えている
3、共同生活など環境の変化に弱い
4、走ることに対する不安や恐怖を抱いている
5、自分を追い込み過ぎている
6、自信がない

このような緊張やストレスもカラダと心に生じた外敵なのです。

◆それはカラダを守るため◆

上記のような過度の緊張やストレスが生じると、下痢や便秘、嘔吐などの症状が出ることがあります
あなたが病気に罹ったときのことを思い出してみてください。
きっと同じような症状に苦しんだことがあることでしょう。
つまり、病気でもないのに下痢や便秘、嘔吐等の症状が出るのは、心に生じた外敵からカラダを守ろうとしているからなのです。

◆男子に多い、嘔吐◆

大きな大会になればなるほど、ゴール後に激しく嘔吐する選手を見かけます。
不安や緊張はそれほどまでにカラダへ負担となっているのです。

また、厳しい夏合宿などでも嘔吐している選手を見かけます。
きっと想像を絶する厳しさにカラダもココロもまいってしまったのでしょう。
カラダが激しく拒絶しているのだと思われます。

これらは過度の緊張やストレスから身を守るための免疫機能が発動してしまい発症したものと考えられます。
特に嘔吐症状の激しいランナーは”静かな頑張り屋さんタイプが多い”ようです。
気力体力の限界を超えてしまった際にココロとカラダが自らストップをかけてしまうのです。

嘔吐症状は男子選手に多く見られる傾向があります。
一方、女子に多く見られるのが過呼吸です。

過呼吸についての解説とこれらの対策は次週、ご紹介します。

   * * * * * * * * * * * * * * * *

::: 山内の食事栄養プチ情報【夏休みの食事アドバイス、その1】 :::

学生のみなさん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか?
今回は夏休み中の食事で気をつけたいことのご紹介です。

①朝食は必ずとりましょう
暑さを避けるため、朝早くから部活というケースもあるかもしれません。
時間が無いからと朝食を抜いたらたいへん!
エネルギー切れや熱中症の原因になるからです。
危険ですから必ず朝食はとりましょう。

②飲み物について
暑いとどうしてもジュースやスポーツドリンクのような”甘くて冷たいもの”を飲みたくなりますね。
そのような糖質がたくさん含まれる飲み物ばかりだと上手く代謝されずに疲労が溜まってしまいます。
さらに食欲も湧かず、栄養不足に。
このようにして夏バテになってしまいます。

夏の飲み物は水か麦茶にしましょう!
運動中はスポーツドリンクを活用しましょう。
(山内)

::: 陸上雑感【ありがとう】 :::

豪州五輪代表が選手村に
「ありがとう、THANK YOU」
の垂れ幕を下げ話題になっている。
豪州と言えば、女子ソフトボールチームがいち早くキャンプ入りするのなど開催に向けてポジティブな姿勢を見せてくれていた。
だからこそ開催国が抱える複雑な事情も察してくれたに違いない。
その勇気と心遣いにこちらこそ御礼を言いたい。
「ありがとう」
(山根)

  * * * * * * * * * * * * * * * *

台風8号が接近中です。
皆さん、どうぞお気をつけ下さい。

では、また来週。


前ページ:セリアジョブの誕生その5
後ページ:ランナーの嘔吐と過呼吸について#2

セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
友だち追加


 今までのセリア通信はこちらから


 セリア通信の登録(無料)はこちらから


 御注文はホームページから