皆さん、お元気ですか。
いよいよ高校総体の都道府県大会が始まったね。
みんな準備は万全かな!?
東京都大会ではいくつかアクシデントがありました。
レース中、スパイクで裂傷を負ったY君、来週は走れるかな・・・。
ウォーミングアップでの衝突事故もありました。
Aさん、残念だけど今は治療に専念して下さいね。
みんなものすごく緊張しているから、
周りが見えなくなっちゃうよね。
サブトラックやウォーミングアップゾーンに立ち入る際には
安全確認を十分に行なうようにしましょう。
もう、悲しい顔は見たくありません。
今週こそ、事故が無いことを心から祈っています。
◆◇本日のメニュー◇◆
1 貧血知らずのカラダづくり #2
2 ココに注目!【お弁当のバランスアップ術】
3 山さんのつぶやき
貧血知らずのカラダづくりのヒミツ、
その1は〜 走る前のエネルギー補給 〜にありました。
みんなもぜひ、試してみて下さい。
今週はその2をご紹介します!
*…*────────────────────────────────────── *…*
貧血知らずのカラダづくり #2
*…*────────────────────────────────────── *…*
◆1日ごはん6杯◆
山さんは1日にごはんを6杯も食べています。
朝3杯、昼2杯、夜1杯の割合です。
お茶碗1杯150グラムの
ご飯に含まれるエネルギー量は
250キロカロリーほどです。
ごはんだけで1日に1500キロカロリーを
摂取している計算になります。
◆総エネルギー量◆
筋持久力系競技では、
体重61キロから70キロの男性の場合、
1日に必要な総エネルギー量は
3200〜3600キロカロリーだとされています。
山さんの場合は年齢が高いので、
基礎代謝量が低くなります。
年齢と運動量を考慮して
算出すると3300キロカロリーになります。
※山さんはジョギングのほか、
筋トレなどをやっているので、
持久力系(マラソン)ではなく、
筋持久力系(サッカー、ラグビーなど)
の分類で計算しました。
◆4割から5割◆
1日に必要な総エネルギー量の40〜50%を
ごはんで摂取するのがベストバランスです。
そこで計算してみました。
山さんに必要な総エネルギー量は3300キロカロリーでした。
また、実際に食べているごはんの総量は1500キロカロリー。
1500÷3300×100で計算すると約45%となります。
ちょうど良い量を食べていることが分かりました。
◆エネルギー不足が貧血を招く◆
実は近年、中高生長距離選手が貧血になる理由の1つに
エネルギー不足が挙げられるようになりました。
「やせれば走れる」と思い込み、
主食(ごはん等)を控えたり、
食べないことが原因で
貧血に陥っているというのです。
エネルギー不足が原因の貧血は
鉄だけを摂ってもなかなか改善しません。
思い当たる選手もきっと多いはずです。
◆運動量に見合ったごはんを食べよう◆
山さんが貧血にならない大きな理由の1つには
運動量に見合ったごはんを食べていることが挙げられます。
必要エネルギー量が満たされていれば、
運動はもちろん、カラダづくりにも栄養が行き届きやすくなります。
それは血液ばかりではありません。
筋肉や内臓、骨の発達にも関係しています。
貧血や故障を繰り返しているあなた、
ごはんの量を見直してみませんか?
高校生女子なら1日ごはん4〜5杯ほど、
高校生男子なら7〜8杯は必要なのですから・・・。
◆セリアはこちら◆ http://www.cf-seria.com/
* * * * * * * * * * * * * * * *
::: ココに注目! :::
【お弁当のバランスアップ術】
毎日のお弁当に悩んでいませんか?
そんなあなたにオススメのメニューがあります。
それは玉子料理です。
山内家では妻の特製味玉が大活躍!
味も最高、栄養バランスも整いやすいので、
毎日の定番メニューとなっています。
玉子は栄養満点。
たんぱく質、ミネラル、ビタミンなどが
バランス良く摂れるので完全栄養食とも呼ばれているんです。
玉子に足りない糖質、ビタミンC、食物繊維は
ごはん、野菜、果物、イモ類で補いましょう。
(山内)
::: 山さんのつぶやき :::
小学校の統廃合が進み、
新たな小学校がこの春、完成した。
その名もいすみ市立夷隅小学校。
スクールバスでの送迎も始まり、
町のあちこちで子供の帰りを待つ
保護者の姿が見られるようになった。
下校時間もはっきりするし、
子供たちの安全性は高まったに違いない。
ただ、道草も出来ない子供たちは
どんな大人になるのだろうと
しばし考えてしまった。
* * * * * * * * * * * * * * * *
サニブラウン選手が9秒台に突入しましたね。
高校時代とは体つきもずいぶん変わった気がします。
世界記録を打ち立てる日もやってくるのでしょうか・・・。
さらなる活躍を期待しています。
では、また来週。
◆セリアシリーズ◆
◇サプライズ http://www.cf-seria.com/sp2.html 血液をサラサラにして図る体質改善
◇セリアFe http://www.cf-seria.com/fe2.html 貧血対策 副作用のないヘム鉄100%使用
◇セリアCa http://www.cf-seria.com/ca2.html 吸収の良いミルクカルシウムを使用
◇セリアC http://www.cf-seria.com/c2.html 他の栄養素との相乗効果
◇リベロ http://www.cf-seria.com/libero2.html ケガや故障を克服する為の必須アイテム
◇Job http://www.cf-seria.com/job2.html 貯蔵鉄の早期回復が貧血改善への第一歩
◇Lobb http://www.cf-seria.com/lobb2.html 疲労回復の為には内臓の疲れを癒す栄養素
セリア通信のバックナンバーはこちら