皆さん、お元気ですか。
25日(日)に開催された北海道マラソンで
ユニバーサルACの和久夢来選手が初優勝。
4月に亡くなった小出監督へ捧げるVとなりました。
小出さんは思いやりに溢れた方でした。
私たちセリアスタッフのことまで、いつも気にかけて下さいました。
和久選手が優勝のゴールテープを切った瞬間、
思わず泣けちゃいました・・・。
全日本中学陸上では、
その小出監督の孫弟子が大活躍!
その「かけっこ」への思いは、
次世代へと受け継がれているようです。
◆◇本日のメニュー◇◆
1 コンディショニングについて #2メンタル編
2 ココに注目!【旬の食べ物】
3 山さんのつぶやき
アスリートには目的を完遂する力が必要ですね。
どんな局面でもレースを捨てることなく
戦い続けられる精神力があったら・・・。
それを育む方法とは?
*…*────────────────────────────────────── *…*
コンディショニングについて #2メンタル編
*…*────────────────────────────────────── *…*
◆練習は裏切らない◆
アスリートは強くなるために練習します。
一般にはその量が多ければ多いほど
競技力は向上し、自信を育みます。
質の高い練習であれば尚更です。
試合までにかけた思いや時間の分だけ
あなたの心は強くなります。
◆生活は裏切らない◆
皆さんの競技力を支えるものは何でしょう。
家庭・学校・学業・チームメート・友人・食事・睡眠・教養・・・・。
競技以外のことの方が遥かに多いですね。
しかも欠くことの出来ないことばかり。
それらを大切にしている人は
意志が強く、粘り強いのです。
◆駅伝までに出来ること◆
もうすぐ9月です。
駅伝まで幾日もありません。
今から出来るメンタル強化法があります。
それは生活管理の徹底です。
身の回りのことすべてを
自己管理するのです。
◆自分で身支度する◆
ウエアを自分で洗濯しましょう。
あなた自身の手で干して、たたんで、しまいましょう。
練習に必要な道具や衣類、タオルなどもすべて自分で準備しましょう。
すべて自分でやり続けることが出来たら、
あなたのメンタルは強くなるでしょう。
自立心を芽生えさせてくれるからです。
◆食生活を管理しよう◆
毎食の食事を自己管理することが出来たら、
アスリートとしての自覚が強くなり、
強い気持ちも育まれます。
管理ポイントは次の3つです。
1、いつ何を食べるか
2、どのように食べるか
3、どのくらい食べるか
勝手気ままに食べるのではなく、
トレーニング内容や大会スケジュールに合わせて
食事内容を考えましょう。
考えるべきポイントは次の通りです。
1、規則正しい食生活
食事時間を決めましょう。
出来る限り同じ時間に食事するように工夫しましょう。
2、バランスを考えよう
主菜・副菜・主食・汁物・フルーツ・乳製品を
バランス良く食べましょう。
3、食材を選ぼう
調理済み加工食品を多用せず、
素材から調理するように心がけましょう。
4、お菓子やジャンクフードは止めよう
これらには砂糖や油、香辛料が大量に含まれます。
体調を崩す原因となりますので止めましょう。
5、よく噛んで、よく味わって食べよう
そうすれば過食も防ぐことが出来ます。
その上でしっかり食べるように心がけましょう。
調理はともかく、
準備や後片付けは男子でも出来ますね。
お弁当箱を洗うだけでも継続してみませんか。
そうした日常の些細なことでも関心を持って生活すれば
あなたが思っている以上に粘り強い心が育まれます。
ぜひ、練習以外のことで継続することを見つけてみて下さい。
成果があったら、教えて下さいね。
嬉しい知らせをお待ちしております。
◆セリアはこちら◆ http://www.cf-seria.com/
* * * * * * * * * * * * * * * *
::: ココに注目! :::
【旬の食べ物】
秋刀魚(サンマ)の水揚げ量が
とても少ないそうですね。
文字通り旬の味覚。
とても残念です。
秋刀魚には血液をサラサラにする
DHAとEPAが豊富です。
これらの摂取で
体内の血液循環が良くなり、
細胞呼吸がスムースになります。
スタミナアップには欠かせない栄養です。
秋刀魚のみならず、
旬の食材には旨味が豊富です。
その旨味を醸し出しているものこそ
カラダが欲する栄養なのです。
今ではほうれん草は一年中、購入出来ますね。
でも、夏のほうれん草に含まれるビタミンCは
冬の1/3しかありません。
日本には四季折々に旬を迎える食材があります。
一番美味しい季節に食すれば、
栄養も満点なのです。
DHA・EPAを主成分にしたセリアサプライズはこちら
http://www.cf-seria.com/sp2.html
(山内)
::: 山さんのつぶやき :::
走っていたらトンボの一群と遭遇した。
ただ、辺り一面の田んぼなのにどこか不自然だった。
なぜだろう・・・。
そうか空中散布だ!
エサになる虫がいない田んぼには
トンボが寄り付かないのだ。
ちょっと怖くなった。
* * * * * * * * * * * * * * * *
石川遼選手、2週連続優勝おめでとう。
計り知れない苦悩を乗り越えてのことだったのでしょう。
とても凛々しかったなぁ・・・。
さらなる活躍が楽しみですね。
では、また来週。
◆セリアシリーズ◆
◇サプライズ http://www.cf-seria.com/sp2.html 血液をサラサラにして図る体質改善
◇セリアFe http://www.cf-seria.com/fe2.html 貧血対策 副作用のないヘム鉄100%使用
◇セリアCa http://www.cf-seria.com/ca2.html 吸収の良いミルクカルシウムを使用
◇セリアC http://www.cf-seria.com/c2.html 他の栄養素との相乗効果
◇リベロ http://www.cf-seria.com/libero2.html ケガや故障を克服する為の必須アイテム
◇Job http://www.cf-seria.com/job2.html 貯蔵鉄の早期回復が貧血改善への第一歩
◇Lobb http://www.cf-seria.com/lobb2.html 疲労回復の為には内臓の疲れを癒す栄養素
セリア通信のバックナンバーはこちら