2020年12月22日
Tweet
前ページ:セリア通信2020の話題”メンタルトレーニング”
後ページ:セリア通信2020の話題”フェリチンの低下”
皆さん、お元気ですか?
20日(日)全国高校駅伝大会が無事、開催されました。
出場選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。
皆さんの走る姿を観ているだけで幾度となく込み上げてしまいました。
なかでも毎年、セリアスタッフが栄養指導を行なっている初出場の神奈川県相洋高校、岐阜県美濃加茂高校の皆さん、夢の舞台、都大路は如何だったでしょうか?
今度ぜひ、感想をお聞かせ下さい。
全国を夢見る中高生ランナーの皆さんに貴重なお話をお伝え出来ればと思っています。
◆◇本日のメニュー◇◆
1
セリア通信2020の話題”トレーニングとホルモン”
2 山内のなんでだろう【コーチ・カーター】
3
今週のアクション【気圧をチェック】
筋肉はなぜ、鍛え続けなければ落ちてしまうのでしょう。
また、気をつけているのにケガや故障が治らないのはなぜでしょう。
その仕組みが解明されれば、トレーニング効果も高められそうです。
セリア通信2020の話題”トレーニングとホルモン”
◆運動と肌つや◆
毎日のように運動している人は、まったく運動していない人に比べて若く見られますね。これは運動すると筋肉からホルモンが分泌され、皮膚の真皮合成に必要なコラーゲンやヒアルロン酸の分泌が活発になり肌つやが良くなるためです。
真皮(しんぴ)とは:表皮の内側にある皮膚の主要部分。その殆どはコラーゲンから成る。
◆運動とコラーゲン生成◆
運動すると筋肉からホルモンが分泌されるため、コラーゲンの生成が高まり、筋肉そのものや骨、皮膚の発達を促します。一方、運動していない人の筋肉からは、コラーゲンの生成を促すホルモンが分泌されません。
ですからカラダに何の負荷もかからない生活をしていると、体内のコラーゲンは次第に減少してしまいます。
運動し続けないと筋肉が保てないのは、このような理由からです。
◆オーバートレーニングになると◆
ところが練習をし過ぎた状態、いわゆるオーバートレーニングになるとホルモンの働きが逆転します。免疫細胞を暴走させ、細胞を傷つけ始めます。
炎症が続きなかなか鎮まらず、貧血や故障が治らなくなります。
長期間故障が続いていたり、貧血を繰り返している人がこれに該当します。
◆トレーニングと貧血・故障◆
近年、このオーバートレーニングが原因となり、炎症を慢性化させ回復が困難になっている選手が多々見られます。免疫細胞の暴走による不調の明確な指針はありませんが、コンディションから推察することは可能です。
食事や栄養のことには十分に気をつけ、手を尽くしているのに回復しない方は免疫細胞の暴走を疑ってみましょう。
1、貧血を繰り返している。
2、ケガや故障が治らない。
3、筋肉が育たない。
4、皮膚や爪が荒れている。
6、疲れが抜けない
7、体重減等々・・・。
もし、このような長期不調から抜け切れずにいたら、食事栄養バランスを根本から見直す必要もあるでしょうし、場合によっては思い切った休養を取ることも必要です。
先生や監督にきちんと相談してしっかり治しましょう。
* * * * * * * * * * * * * * * *
::: 山内のなんでだろう【コーチ・カーター】 :::
「コーチ・カーター」という映画を観ました。カーターコーチが弱小&問題児だらけの高校バスケ部を強く逞しくする過程を描く映画です。
チームとの初顔合わせでコーチは選手たちに契約書にサインするよう求めます。
その内容は・・・
•練習5分前には到着する
•授業では1番前に座る
•ネクタイを締める
•一定の成績を収める等
これらが出来ない場合、罰があったりチーム全体の活動を停止するなど厳しい措置をとっていました。
なぜコーチがこれらの契約を重要視するのか。
映画を観たことない方は1回自分で考えてみて、そのあと映画で確認しましょう。
部活動を頑張る学生たちとその保護者、そして指導者の方々にぜひ観て欲しい。
そんな映画です。
(山内)
::: 今週のアクション【気圧をチェック】 :::
明日の天気は・・・?そんな皆さんにお勧めします!
天気予報と一緒に気圧も確認しましょう。
天気図が苦手な方には、無料アプリが便利です!!
気圧によって酸素濃度がぜんぜん違うんですよ。
高気圧と低気圧走るのにはどっちが有利か??
ぜひ、コンディションを読んでください!
慣れて来たらレースプランづくりの参考にもなるはずです。
* * * * * * * * * * * * * * * *
早くも寒波が襲来しましたね。
日本海側の皆さんはさぞかし大変でしょう。
雪道には慣れていらっしゃるでしょうが、足元にはくれぐれもお気をつけ下さい。
では、また来週。
Tweet
前ページ:セリア通信2020の話題”メンタルトレーニング”
後ページ:セリア通信2020の話題”フェリチンの低下”
セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
今までのセリア通信はこちらから
セリア通信の登録(無料)はこちらから
御注文はホームページから